Puppeteer
フロントエンドのテストをヘッドレスで行うために使ってみた。
今まではchromeをインストールした環境でPuppeteer無しで行っていたが、Puppeteerがchrome(chromium)のバイナリを入れてくれるようなので試してみた。
インストールはyarn add -D puppeteer
これでapt get installを使わずにchromeのバイナリを入れることができた。 だが、実行すると必要なライブラリがないと言われるので、これらをやっぱりapt get installで入れないといけない。
sudo apt get install libglib2.0-dev libnss3-dev libatk1.0-0 libasound2 libatk-bridge2.0-0 libpangocairo-1.0-0 libxkbcommon-x11-0 libcups2 libxcomposite-dev libgbm-dev libxrandr2
puppeteerのバージョンとchromiumのバージョンの対応はここ Chromium Support | Puppeteer
これでapt getでchromeを入れるよりもポータブルな環境ができた。
と思ったがpuppeteerが入れるのはx86_64のバイナリなので、Arm64版が必要なM1 Macでは動かないね。